2014年7月

バックナンバーSAMPLE
子供の自制心と将来

今、お家の小庭ではナスが採れます。 昨年は、水ナスで今年は・・・忘れました。 今年のナスの特徴は、ヘタに棘がある。 かなりするどい棘です。ちょっと触るだけで痛いです。 どうして棘があるのだろうと思って調べたら。 ナスには […]

続きを読む
バックナンバーSAMPLE
子供の自尊心と物質主義

先々週は梅を収穫。この間の日曜日はヤマモモ。 小さな小さな庭ですが少しずつ色々なものが収穫できます。 楽しい楽しい日曜日の朝が続くこのごろです。 教室を始めて10年間、勉強に関する本を沢山読み、沢山の情報に触れてきました […]

続きを読む
バックナンバーSAMPLE
夏休みにやってはいけない勉強

こんにちは、石嶌之広です。 夏休みにやってはいけない勉強 今回は、手抜きのメルマガです。 題は「夏休みにやってはいけない勉強」その1とその2 その1はここ 先日、朝刊をリビングで見ていると・・・塾の夏期講習のチラシが12 […]

続きを読む
バックナンバーSAMPLE
勉強で自我を立てるその2

今日も朝から会社のオフィスで一生懸命仕事をしています。 大事な書類を次から次に片付けながら電話を受付。 結構いそがしいです。でもこれ夢なのでお給料がでない・・・・ すぐに起きることにしました。 おはようございます。 今回 […]

続きを読む
バックナンバーSAMPLE
勉強で自我を立てる その1

今朝、仕事をしていました。 急にでかけることになって、車のところにいったら、なぜか飛行機が止まっていました。 飛行機の操縦って簡単です。 スイッチを押して、レバーを引いたら真上にブーーンと気が付けば雲の上です。 ・・・と […]

続きを読む
バックナンバーSAMPLE
「熱血系研修の後」デフォルトその2

そろそろ、小庭のダイコンが気になるこの頃です。 葉っぱがたれさがってきたときが収穫のタイミングだそうです。 いま、葉っぱは両手を上げたような元気な様子。 まだまだみたいです。 今回は、「デフォルト」その2です。 バブルの […]

続きを読む
バックナンバーSAMPLE
「明日から勉強しよう」デフォルトその1

30年くらい前、社会人研修で地獄の特訓というのがはやっていました。 とっても厳しい研修です。 研修を終えた人は、研修前よりもずっと元気で前向きな人に変身していました。 でも、1週間2週間そして一ヶ月も経つと・・・ 元に戻 […]

続きを読む
バックナンバーSAMPLE
お母さんの悩み その2

おはようございます。 どうも眠い眠い日が続きます。 昨日は、悩み事だけで終わってしまいました。 すいません。 今回は続きです。題は「お母さんの悩み」その2です。 何故、うちの子は・・・・ 頭を抱える中学生のお母さんは日本 […]

続きを読む
バックナンバーSAMPLE
お母さんの悩み その1

朝の静かさが心地よいこのごろです。 朝起きて、ごはんを食べて、お風呂とトイレの掃除をしたら 小庭に水撒き。 幸せな一瞬です。 それで、車に乗って「今日も色々あるんだろうなあ」と思いながら、現実世界へ・・・ 今回の題は「お […]

続きを読む